アトピー体験談・ベストな治療法を!

 アトピー体験談・ベストな治療法を!>乳酸菌を試した


 これを試した
馬油を試した
紫雲膏を試した
木酢液を試した
ビオチン+ビタミンC
乳酸菌を試した
 
ビタミンC風呂を試した
 これをやってはいけない
 
爪を切らずにいること
 
顔をパンパン叩くこと
 
保湿をおこたること
 
甘いものを食べ過ぎること
 
体温を下げること
 
 スポンサードリンク
 
 リンク
リンク1
リンク2
リンク3
 最新記事
馬油を試した
紫雲膏を試した
木酢液を試した
爪を切らずにいること
顔をパンパン叩くこと
ビタミンC風呂を試した
 とりあえずこのビタミンC風呂とは何なのかということですが、これは水道水の中に含まれている塩素を取り除くためにビタミンCをお風呂の中にいれるというものです。ちなみにここのサイトをみてやってみることにしました。
 
 みなさんでご存知の方が多いかもしれませんが、水と塩素が反応すると、塩酸と次亜塩素酸が発生します。そしてこの殺菌作用をもつ次亜塩素酸が皮膚に悪さをすると考えられています。そこでビタミンCをいれて塩素を除去しようという話です。

 ちなみに入れるビタミンCはプレーンなビタミンCのほうが、不純物も含まれておらず効果が高いようです。
結局よくわかりませんでした^^;
 私が購入したのは小林製薬のものなのですが、お風呂に入る前にビタミンCをいれてちゃんと塩素を除去し、長くお風呂に入るようにしました。ビタミンCは1gほどいれればいいようなので、小さじ一杯くらいの量をいれました。
 
 このビタミンC風呂は1ヶ月ほど続けてみました。正直な話よくわかりませんでした。ただこのビタミンC風呂では長くお風呂に入ったほうが効果的だと書いてあったので、長くお風呂に入ることを意識しましたところ多少は肌がよくなった感じがします。
 
 というわけでビタミンCを入れた結果よくなったのか、長風呂にした結果アトピーがよくなったのかはよくわかりませんでした^^;
お風呂は入ったほうがよいという結論
 なんといいますか、アトピーを治すためにやはりお風呂は小まめに入ったほうがよいというのが私の結論です。このことは後々詳しく書く予定なのですが、アレルゲンに触れないためにもお風呂にはいるというのは非常に大切なことなのです。ですからみなさんも長めのお風呂に入り、アトピーを少しでも良くしてもらえればなと思います。
更新情報
馬油を試したをアップしました。
紫雲膏を試したをアップしました。
木酢液を試したをアップしました。
爪を切らずにいることをアップしました。
  顔をパンパン叩くことをアップしました。